「きもの やまなか」は姫路で創業85年。老舗のこだわりの着物と丁寧・親切・高い技術が自慢です。
本日も今年の卒業式の着物&袴のご予約にご来店下さいました。成人式も当店でご用意してくださいまして、はや、卒業式を迎えられました。こうして袴のご予約にお越しくだ...
金曜日、土曜日は当店2階白鷺庵にて裏千家茶道教室を開催しております。本日も着物をお召しになっての茶道でした。着付教室で、着付けを習って、ご自分で着物を着て、茶道教室に...
16日から「振袖展」がはじまりますが、先駆けて、振袖用の帯締めが入荷しました!当店では、振袖はもちろんのこと、小物にいたるまで、少し良い商品を中心に品揃えしているつも...
最近、今年の卒業式の袴のご予約が増えてきました。コロナで卒業式の有無が分からなかった事もあり、例年よりかなり遅い状況ですが、卒業式は日にちがまちまちですので、まだまだ...
本日は、色ヤケした大切な着物を地色だけを変えて染め直ししましたので、ご紹介いたします。茶道などで何度もお召頂きまして、ご購入から15年ほどなりますが大変お気に入りの着...
本日は今年の大学の卒業式の着物&袴のレンタルのご予約にお越しくださいました。お似合いの一式をご予約頂きました。髪飾りも卒業式らしく、少しおとなしめの物をお選び...
本日は高校の卒業式に、3年生担任の先生が、色無地に袴姿で行かれました。当店にてヘアーセットをして、着付をしてお出掛けになられました。当店では、卒業式の着物、袴のレンタ...
一昨年のクリスマス前に購入したクリスマスローズが、一番寒いこの時期に開花しました!コロナで憂鬱な気分が吹き飛びます。昨年の夏には日陰の涼しいところで水をやり、大切に育...
今年の卒業式の袴のご予約が増えてきました。コロナ禍で卒業式の中止の学校もある中、お友達と袴姿で写真を撮るためとか、一生に一度なので記念写真だけでもというお方が多いです...
本日は振袖の選び方のご説明です。当店にご来店の際には、必ず時間をかけてアンケートを書いて頂きます。その中には、振袖をご購入か、レンタルか、お母様の振袖のコーデネイトか...
本日無事に「絞り着物展」が終了いたしました。コロナ禍の中ご来店下さいましたお方には、この場をお借りしまして御礼申し上げます。本当にありがとうございました。本日は絞り着...